スケボーやBMXのようにけん玉を楽しもう!

けん玉は、日本で昔から親しまれている玩具の一つ。
誰もが子供の頃に遊んだ経験があるのではないでしょうか。
しかし、受け皿に玉を乗せることはできても、なかなか剣先に玉を刺すのが難しく、途中で挫折してしまう人も多かったはず……。

このけん玉をストリートパフォーマンスのように表現し、難しい技を次々の繰り広げるのがエクストリームけん玉です。
数年前、日本のけん玉がスケートボードやBMXなどの遊び方に似ていると、アメリカの若者が注目したのは始まりだそうです。
プロのBMXライダーでエクストリームけん玉の技術もプロ級の田中光太郎さんは、技の組み合わせを考えて、次々に技を連続させていくところがBMXと似ていると、語っています。

近年はインターネットが普及し、自分で編み出した新技をYouTubeの動画や、InstagramなどのSNSで世界中に発信することもできるため、世界中で注目されています。
エクストリームけん玉の技をインターネットで見て、自分もチャレンジしてみたいと始める人も多のだとか。

まずはとめけんの技をマスターしよう

けん玉には、けん先に玉を刺すとめけんというなど基本的な技がありますが、エクストリーム
けん玉ではこれら基本技を、いかに進化させて難易度の高いものにするかを考えます。

手に持っている剣先を、クリルと回せばガンスリンガーというトリックなります。
これは、ガンマンが拳銃を回す姿と似ていることから名付けられました。
このほか円月殺法や宇宙遊泳、扇風機、振り剣など、さまざまな技があります。

華麗なトリックを披露するためには、まずは基本となるとめけんなどの技を、身につける必要があります。

とめけんを成功させるためには持ち方が大切。
けん玉の握りの部分の根本を親指、人差し指と中指でつまむようにして持ちます。
けん先は垂直にするのではなく、糸が握りの部分に当たらないように、やや傾けて持ちます。
そして胸の前に左右の皿が真っ直ぐに並ぶように構えます。
足は右足をやや前に出すようにして立ちましょう。

この姿勢から膝を曲げて腰を落とし、膝を伸ばしながら玉を真上に引き上げ、玉の真下に剣先を持ってきて落ちてきた玉を差し込みます。

とめけんのポイントは、玉が止まったのを確認してから行うことです。
また、玉の穴がつねに下を向くように引き上げることを心がけましょう。

とめけんはコツさえをつかめば、難しい技ではありません。
まずはとめけんをマスターし、その後はエクストリームけん玉の動画などで見た技を真似してみましょう。

また、エクストリームけん玉がよりスムーズに行える、専用のけん玉も販売されています。
持ち歩きに便利な専用ホルダーも販売されており、ファッショナブルなスポーツとしてアパレル業界も注目しています。