渓谷を遊び尽くす新感覚アドベンチャー「キャニオニング」

フランス生まれのアウトドアスポーツの一つに、「キャニオニング」があります。
渓谷(canyon)を舞台に、自然の地形を最大限に利用した新感覚のアドベンチャーです。
日本ではまだ歴史が浅いものの、山や川が豊富な地形を活かし、スリリングな体験ができるスポットが各地に点在しています。

五感を刺激する自然との一体感が魅力のキャニオニング

キャニオニングの魅力は、何と言っても大自然との一体感です。
美しい渓谷の景色を眺めながら、水の流れを全身で感じる体験は、一度体験すれば忘れられないでしょう。
岩に囲まれた渓流を滑走する川下りや、勇気を出して飛び込む滝つぼダイブ、ロープを使ったジップラインやターザンロープなど、ここでしか味わえない興奮が満載です。

経験豊富なガイドが厳選したコースは、スリリングな冒険と自然の美しさが融合した「至高の川遊び」と言えるでしょう。
時には勇気を振り絞り、時には仲間と協力してゴールを目指します。

キャニオニングの人気スポット

キャニオニングは、専門のガイドツアーに参加するのが一般的です。
ツアーでは、必要な装備のレンタルや安全講習が含まれているので、初心者でも安心して楽しめます。
国内各地でさまざまなツアーが行われており、人気を博してます。

例えば関東では、日本三大急流の一つである利根川源流の町である「群馬県・みなかみ町」が人気スポットの一つです。
四季折々の表情を見せる川で、ダイナミックな川下りが人気です。
「栃木県・日光鬼怒川」は関東屈指の温泉地で、美しい渓谷とマイナスイオンに癒されながら行う高さ8メートルの滝からの大ジャンプは、まさに圧巻です。

「東京・奥多摩」も人気で、奥多摩の自然を縫うように流れる多摩川は、変化に富んだ流れとゴツゴツとした岩が織りなす、まさに天然のウォーターパークと言えるでしょう。
岩場や急流を仲間と協力して乗り越える、ワクワク感が感動を呼びます。
また、一年を通して水量が安定しており、透明度の高い水も魅力です。

関西では「滋賀県・神崎川」が人気で、鈴鹿山脈の麓にある神崎川上流の渓谷は、エメラルドグリーンの水と白い巨岩が織りなす絶景です。
滝に打たれたり、天然の滑り台を滑ったり、川遊びを満喫できます。
「奈良県・吉野川」は歴史的文化遺産のみならず原生の大自然が息づくエリアで、苔むした巨石や幾重にも重なる滝など、想像を超える美しい自然景観が広がっています。

「徳島県・岨谷峡」は自然あふれる日本有数の景勝地です。
透き通る清流と戯れながら、いくつもの滝を乗り越える沢登りは、まさに冒険そのもの。
巨大な蔓のブランコや、知る人ぞ知る幻の大滝など、ここでしか出会えない絶景が待っています。
この他にも、全国各地に魅力的なキャニオニングスポットがあります。